メインコンテンツに移動

調査研究事業

建材試験センターでは、官公庁や民間企業・団体などからの依頼を受け、建材及び建築・土木分野の政策の普及促進や国内外標準化に向けた活動、技術開発を支援する試験・評価方法の開発等を目的とした調査研究を実施しています。

近年の調査研究の内容について(5年分)

標準化に関する調査研究と合わせて紹介します。

※依頼機関の名称は、次のとおりです。
METI:経済産業省、MLIT:国土交通省、MOE:環境省、JSA:一般財団法人日本規格協会、
MRI:株式会社三菱総合研究所、NRI:株式会社野村総合研究所

 

2020年度

PDFファイル (1.43 MB)
事業の名称 依頼機関 成果物
潜熱蓄熱材を使用した建築材料の蓄熱特性試験方法に関するJIS開発 JSA -
建築物に使用する木質構造用ねじの要求性能及び評価基準に関するJIS開発 回収水(上澄水) 全項目 -
リフォーム等における適切なアスベスト処理のための調査/「石綿(アスベスト)含有建材データベース」の維持管理及び運営に関する検討事業 住宅リフォーム推進協議会 -
建築材料等に関するサンプル調査に係る生産現場確認調査 建築性能基準推進協会 -
基整促E15:住宅における日射熱の遮蔽・利用に関する地域性を活かした技術の評価手法の検討 回収水(スラッジ水)全項目  
環境技術実証事業(ETV事業) 建築性能基準推進協会 ETVサイト
(MOEホームページ)
 

2019年度

PDFファイル (1.5 MB)
事業の名称 依頼機関 成果物
断熱材の比熱の測定方法等に関する国際標準化 NRI -
乳幼児製品の共通試験方法-隙間・開口部による身体の挟み込みに関するJIS開発 JSA -
建築用ボード類の建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法(デシケータ法)のJIS開発 JSA -
潜熱蓄熱材を使用した建築材料の蓄熱特性試験方法に関するJIS開発 JSA -
建築物に使用する木質構造用ねじの要求性能及び評価基準に関するJIS開発 JSA -
リフォーム等における適切なアスベスト処理のための調査/「石綿(アスベスト)含有建材データベース」の維持管理及び運営に関する検討事業 住宅リフォーム推進協議会 -
建築材料等に関するサンプル調査に係る生産現場確認調査 建築性能基準推進協会 -
 

2018年度

PDFファイル (1.55 MB)
事業の名称 依頼機関 成果物
断熱材の比熱の測定方法等に関する国際標準化 NRI -
乳幼児製品の共通試験方法-隙間・開口部による身体の挟み込みに関するJIS開発 JSA -
建築用ボード類の建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法(デシケータ法)のJIS開発 JSA -
潜熱蓄熱材を使用した建築材料の蓄熱特性試験方法に関するJIS開発 JSA -
建築物に使用する木質構造用ねじの要求性能及び評価基準に関するJIS開発 JSA -
建築材料等に関するサンプル調査に係る試験・評価業務 住宅リフォーム推進協議会 -
環境技術実証事業(ETV事業) 建築性能基準推進協会 ETVサイト
(MOEホームページ)
 

2017年度

PDFファイル (1.47 MB)
事業の名称 依頼機関 成果物
断熱材の比熱の測定方法等に関する国際標準化 NRI -
乳幼児製品の共通試験方法-隙間・開口部による身体の挟み込みに関するJIS開発 JSA -
建築用ボード類の建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法(デシケータ法)のJIS開発 若井ホールディングス・シネジック -
木質構造用ねじの標準化提案に関する調査業務 (一財)石炭エネルギーセンター -
平成29年度グリーンコール技術開発 石炭利用環境対策事業「石炭ガス化溶融スラグ有効利用推進事業」スラグ試料分析試験 (一財)石炭エネルギーセンター -
潜熱蓄熱建材の蓄熱性能試験方法の開発に関する調査研究 蓄熱建材コンソーシアム -
建築材料等に関するサンプル調査に係る試験・評価業務 建築性能基準推進協会 -
平成29年度建築基準整備促進事業S26(建築材料における回収骨材の使用に関する検討) MLIT -
環境技術実証事業(ETV事業) MOE ETVサイト
(MOEホームページ)
建材試験センター規格(JSTM)の制定 自主事業 建材試験センター規格 (JSTM)の制定
 

2016年度

PDFファイル (1.03 MB)
事業の名称 依頼機関 成果物
省エネルギー等国際標準共同研究開発・普及基盤構築事業: グリーン建材・設備製品に関する国際標準化・普及基盤構築 METI -
高温環境下での熱拡散率測定方法(周期加熱法)の国際標準化 JSA -
ブラインド、カーテンのひもの安全性(子どもの安全)に関するJIS開発 JSA -
高機能型の高性能AE減水剤(増粘剤含有混和剤)の品質・性能判定基準及び高流動コンクリートの性能評価試験方法に関するJIS開発 JSA -
石炭灰有効利用促進調査「石炭ガス化溶融スラグの有効利用調査研究」スラグ試料分析試験 (一財)石炭エネルギーセンター -
とちぎ材環境貢献評価システム構築に関する調査研究 栃木県 -
建築材料等に関するサンプル調査に係る試験・評価業務 建築性能基準推進協会 -
環境技術実証事業(ETV事業) MOE ETVサイト
(MOEホームページ)
建材試験センター規格(JSTM)の制定 自主事業 建材試験センター規格 (JSTM)の制定

お問い合わせ

企画調査課

電話でのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
03-3527-2134