メインコンテンツに移動

構造試験事例紹介

2層壁の面内せん断試験

株式会社 ポラス暮し科学研究所の試験体提供等のご協力のもと、2層壁の面内せん断試験を実施いたしました。
株式会社 ポラス暮し科学研究所では建築技術訓練校の支援も行っており、授業の一環として生徒さんに試験の見学をして頂きました。

試験の概要は以下の通りです。

試験体: 木造筋かい耐力壁及び面材耐力壁の1層と2層部分
加力位置: 1層梁芯及び2層梁芯、建物に地震による外力が作用したことを想定
加力サイクル: 1層の見かけのせん断変形角がグレー本に定める変形角となるように実施
荷重の比率: 1層の荷重(P1):2層の荷重(P2)=1:1

今回は通常の変位計を使った計測の他、画像計測も行っております。

image
試験状況全景(筋かい耐力壁)
試験状況全景(筋かい耐力壁)
image
1層目筋かいの座屈
1層目筋かいの座屈
image
画像計測用マーカー
画像計測用マーカー
image
試験状況全景 (面材耐力壁)
試験状況全景 (面材耐力壁)
image
1層目面材のはがれ
1層目面材のはがれ
image
画像解析
画像解析

お問い合わせ

中央試験所・構造グループ

電話でのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
048-935-1720

CLT・コンクリート複合床の曲げ試験

当センター西日本試験所にて、広島大学・森拓郎准教授の監修のもと行った、木質系複合床の実大曲げ試験を紹介します。

試験体

試験体は、CLT(Cross Laminated Timber)と鉄筋コンクリート(RC)で構成された、複合構造の床です。
この複合構造の床は、TCC(Timber-Concrete Composite)床と呼ばれており、現在、様々な研究・技術開発が行われています。

image
試験体(CLT)
試験体(CLT)
image
試験体(コンクリート打設状況)
試験体(コンクリート打設状況)
image
試験体(完成状況)
試験体(完成状況)

方法

同じ仕様の試験体を2体作製し、以下のように試験しました。

試験体①:2018年2月に曲げ試験を実施
試験体②:2018年4月にクリープ試験を開始、2021年10月におもりを除荷し、同年12月に曲げ試験を実施

image
クリープ試験状況
クリープ試験状況
image
曲げ試験状況
曲げ試験状況

曲げ試験の結果

長期クリープ試験を行うことで、力学特性がどのように変化するのかを比較した結果、その違いに顕著な差は生じず、試験体のばらつきの範囲内であると推察されました。

image
曲げ試験の結果の図

 

image
クリープ試験前の曲げ試験による破壊状況
クリープ試験前の曲げ試験による破壊状況
image
クリープ試験後の曲げ試験による破壊状況
クリープ試験後の曲げ試験による破壊状況

詳しくはこちら

YouTubeに詳細の映像を公開しています。

前編

動画の再生がうまくいかないときはこちらから視聴いただけます
(YouTubeが起動します)

後編

動画の再生がうまくいかないときはこちらから視聴いただけます
(YouTubeが起動します)

お問い合わせ

西日本試験所

電話でのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
0836-72-1960

お問い合わせフォーム