メインコンテンツに移動

建材試験センター規格(JSTM)のご案内

建材試験センター規格(JSTM)に基づく試験等のご用命とお問合せ

当センターでは、1992年10月から自主規格として「建材試験センター規格(略称:JSTM)」を制定しています。
以下の一覧に示すJSTMについて、規格名称をクリックいただくと、自由に閲覧できます。
JSTMに基づく試験等のご用命やお問合せは、右欄の部署までお問い合わせいただき、JSTMを是非ご活用ください。
JSTMは閲覧可能ですが、お手元にご必要の場合、PDFにて購入可能です。以下のフォームからお申し込みください。

ご購入のお申し込みフォームはこちら

【建材試験センター規格(JSTM):23規格】

JSTM
番号
規格名称 制定年 改正年 お問合せ先
担当部署
C 2101 引抜き試験による鉄筋とコンクリートとの付着強さ試験方法 1992 1999 材料グループ
構造グループ
C 2105 コンクリートの圧縮強度試験用供試体の平面度及び直角度測定方法 2016 - 材料グループ
工事材料
C 7104 繰返し圧縮応力によるコンクリートの疲労試験方法 1992 1999 構造グループ
C 7401 溶液浸せきによるコンクリートの耐薬品性試験方法 1992 1999 材料グループ
C7402 溶液浸せきによるセメントペーストの耐薬品性試験方法 1992 1999 材料グループ
E 2105 鉄筋コンクリート用棒鋼機械継手の機械的性能検査方法 1992 1999 構造グループ
G 7101 防水材料等の耐根性評価のための模擬針を用いた試験方法 2011 - 材料グループ
H 5001 小形チャンバー法による室内空気汚染濃度低減建材の低減性能試験方法 2005 2013 材料グループ
H 6107 建築材料の比熱測定法(断熱型熱量計法 2016 - 環境グループ
H 8001 土工用製鋼スラグ砕石 2008 2016 工事材料
J 2001 非耐力壁の面内せん断曲げによる動的変形能試験方法 1998 - 構造グループ
J 6112 建築用構成材の遮熱性能試験方法 2011 - 環境グループ
J 6151 現場における陸屋根の日射反射率の測定方法 2014 - 環境グループ
J 6402 屋根材料の圧力箱方式による漏水試験方法 1992 2002 環境グループ
J 6403 金属板葺屋根の水漏れ試験方法(送風散水試験法) 2020 - 環境グループ
J 7001 実大外壁等の日射熱による熱変形性及び耐久性試験方法 1996 - 環境グループ
K 6101 人工太陽による窓の日射遮蔽物(日除け)の日射熱取得率及び日射遮蔽係数試験方法 1995 2013 環境グループ
K 6401-1 浸水防止用設備の浸水防止性能試験方法 第1部:浸水防止シャッター及びドア 2016 - 環境グループ
K 6401-2 浸水防止用設備の浸水防止性能試験方法 第2部:浸水防止板(止水板) 2016 - 環境グループ
L 6201 換気ガラリの通気性試験方法 2002 - 環境グループ
L 6401 換気ガラリの防水性試験方法 2002 - 環境グループ
O 6101 潜熱蓄熱材を用いた建築材料の蓄熱特性試験方法 2018 2020 環境グループ
W 6401 キャビネット及び宅配ボックスの水漏れ試験方法(送風散水試験法) 2020 - 環境グループ
環境グループ ; 建材試験センター 中央試験所 埼玉県草加市稲荷5-21-20 TEL 048-935-1994
材料グループ ; 建材試験センター 中央試験所 埼玉県草加市稲荷5-21-20 TEL 048-935-1992
工事材料  ; 建材試験センター 工事材料試験所 埼玉県さいたま市桜区中島2-12-8 TEL 048-858-2841
構造グループ ; 建材試験センター 中央試験所 埼玉県草加市稲荷5-21-20 TEL 048-935-9000

参考

廃止したJSTMの一覧は以下の通りです。なお、廃止したJSTMの内容に関するお問合せには対応しておりません。
閲覧をご希望される場合は、上記と同様、ご購入のお申し込みフォームから購入可能ですが、一部不鮮明な箇所等が含まれている場合がある事、ご了承ください。

【廃止した建材試験センター規格(JSTM):76規格】

(*:不鮮明な箇所が含まれます)

JSTM
番号
規格名称 頁数
C 2001 溶融スラグ細骨材を用いたコンクリートのポップアウト確認試験方法 14  
C 2103 割裂-圧縮荷重によるコンクリートのせん断強度試験方法 11
C 2104 せん断・圧縮荷重によるコンクリートの見かけのせん断強度試験方法 16
C 7102 コンクリートの圧縮クリープ試験方法 9  
C 7103 コンクリートの静弾性係数試験方法  
C 7301 コンクリートの凍結融解試験方法 10  
C 8201 両引き試験による鉄筋コンクリートのひび割れ分散性試験方法 9  
C 8202 コンクリートの乾燥収縮ひび割れ試験方法 10
C 8203 硬化したコンクリートの温度ひび割れ試験方法 13  
C 8204 コンクリートの水和熱による温度ひび割れ試験方法 12  
E 2001 ひずみ履歴を受けた金属材料の力学的特性の変化を調べるための試験方法 12  
E 7105 金属材料のひずみ制御低サイクル疲れ試験方法  
E 7106 鋼構造物の延性を評価するための鋼材試験方法 10  
E 7107 建築構造用鋼材の高温引張クリープ及びリラクセーション試験方法 5
E 7108 高力ボルト用鋼材の遅れ破壊試験方法 5
G 7202 建築用高分子材料のオゾン劣化試験方法 11
H 1001 建築材料の保水性、吸水性及び蒸発性試験方法 24  
H 6102 建築材料の熱拡散率測定方法(周期的温度波法) 10  
H 6103 建築材料の比熱測定法(液体混合法) 10  
H 6105 分光測光器による建築材料の太陽放射反射率及び透過率測定方法 11  
H 6106 建築材料の太陽放射に対する指向反射特性の簡易測定方法 12  
H 6301 建築材料の吸放湿特性測定方法 7  
H 6302 調湿建材の吸放湿性試験方法 11  
J 6111 試験用人工足による床の温度感触試験方法 7
J 6172 異形断面を含む壁体の貫流熱量簡易定常計算方法 10  
J 6401 建築用外装材料の圧力箱方式による漏水試験方法 13  
J 6451 小形吹出口方式による局部漏水試験方法 10  
J 6601 建築物の現場におけるA特性床衝撃音レベルの測定方法 3
J 6602 床表面仕上材の軽量衝撃源による床衝撃力低減効果の測定方法 9  
J 6603 実験室におけるコンクリートスラブの上部床仕上げ構造、床仕上げ材の軽量衝撃音発生器による
床衝撃音レベル低減量の測定方法
12  
J 6651 外壁用壁版の遮音性能測定のための室の内外音圧レベル差の測定方法 12  
J 6652 基準音源を用いた間仕切用壁版及び床版の遮音性能測定のためのA特性室間平均音圧レベル差の測定方法 8  
J 6751 床版の重錘落下衝撃振動性能測定方法 13
J 6771 施設内の床版の振動性状評価等級 10  
J 7203 建築用金属系外装材の耐食性試験方法 48
J 7501 建築用外装仕上材料の飛砂による耐擦傷性試験方法(落砂法) 11
J 7601 建築用外壁材料の汚染を対象とした屋外暴露試験方法 13  
J 7602 建築用外壁材料の汚染促進試験方法 17  
J 7701 建築用内外装材料のかび抵抗性試験方法 14  
L 6108 建築構成部材の熱伝達率測定方法 10
L 6109 建築用構成材(パネル)の周期的伝熱試験方法 6
L 6171 建築用構成材(パネル)の周期的伝熱計算法 13
L 6303 建築構成部分の結露防止性能試験方法 10
L 6304 建築構成部分の湿気貫流率測定方法 8
L 6306 建築構成部分の結露判定計算法(非定常結露計算法) 14  
L 6471 建築用構成材の防水性能評価方法 9  
M 2301 溶接構造用圧延鋼溶接部の衝撃試験方法及び試験結果の判定基準 12
M 8303 鋼溶接部の表面きず深さ測定方法 4
M 8373 鋼溶接部の磁粉深傷試験における磁粉模様の記録方法 3  
M 8374 鋼溶接部の浸透深傷試験結果の記録方法 3  
U 9152 集合住宅の排水立て管システムの排水能力試験方法 17  
U 9153 住宅用排水設備の検査通則 8  
V 6151 床暖房時室内環境の測定方法通則 20
V 6152 暖房設備の暖房効果測定のための室内熱環境の測定方法通則 25
V 6251 住宅用レンジフードの排気捕集率の測定方法 17
V 6252 集合住宅の共用排気設備の排気性能検査方法 10
V 7305 太陽熱給湯システムの凍結防止性能試験方法 3
V 9102 被覆材付配管の熱的性能測定法(電気ヒータ法) 13  
V 9106 太陽熱給湯システムの利用熱量試験方法 13
V 9151 住宅用中央暖房設備の検査通則 15
V 9154 住宅用中央冷暖房設備の熱量測定方法 13
V 9273 住宅用太陽熱利用給湯システムの性能を予測するための時間別標準給湯使用量 6
V 9275 強制循環形太陽熱給湯システムの利用熱量の計算法 10
W 6604 ダクト系減音ユニットの減音量の測定方法 14  
X 6153 暖房設備の暖房効果測定のための室の暖房用総熱損失係数測定方法 22  
X 6253 隙間の相当開口面積の測定方法 28
X 6254 建物内2室の相互換気量測定方法(2トレーサーガス法) 24  
X 6551 昼光率の測定方法通則 10
X 6552 住宅における日照測定方法通則 13
X 6571 住宅の人工照明標準 18
X 6572 住宅の昼光環境の性能標準 21
X 6653 外部騒音に対する住宅の総合遮音性能の測定方法 8
X 6752 外部振動源により施設内(地盤,建築物)各部に生じる振動の測定方法 10
X 9271 住宅の期間冷房負荷簡易計算法 7  
X 9272 住宅の期間暖房負荷簡易計算法 8  
X 9274 住宅の熱負荷計算のための生活時間工程 9

お問い合わせ

企画調査課

電話でのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
03-3527-2134