メインコンテンツに移動

品質性能試験

建築材料、部材、建具などのユニット製品、設備機器などを対象に、これらが地震・台風・火災などの災害や地理・気候・使用などの環境条件に対して要求される安全性、耐久性及び機能性などを満足しているかどうかを検証する試験を行っています。 また、品質性能試験を実施する各試験所は、JIS Q 17025に適合する品質マネジメントシステムを構築・運用し、JNLA試験事業者、国際MRA対応認定試験事業者として登録しています。

品質性能試験報告書

JNLA試験以外は全て電子報告書を発行致します。
報告書は2024年4月1日より、クラウドサービスを介した配信方法へ変更となります。また、セキュリティ対策として電子署名を付与しておりますので、必要に応じて電子証明書をダウンロード頂き、手順書通りに設定をお願い致します。

電子報告書の受け取り方法
電子署名について
お客様満足度アンケート

関連する業務

よくある質問

試験の予約はできますか?

試験のご予約は可能です。

ご予約の際、試験実施の可否および試験室・試験装置の空き状況などを担当部署までお問い合わせいただき、試験依頼書をお送りください。
なお、中央試験所の耐火炉(防耐火試験)のご予約のみ、当センター所定の予約申込書のご提出をお願いしております。お手数ですが、中央試験所・防耐火グループに試験炉の空き状況をご確認いただき、予約申込書をお送りください。

よくある質問をすべて見る →

お申し込み

お申込みは、こちらのフォームからお願いいたします。

お申し込み

試験所へのアクセス

中央試験所

〒340-0003 埼玉県草加市稲荷5-21-20

アクセス

【電車をご利用の場合】
  • 東武スカイツリーライン草加駅(東口)または獨協大学前<草加松原>駅(東口)からタクシーで約10分
  • 獨協大学前<草加松原>駅(東口)から八潮団地行き 東武バスで約10分 南青柳下車徒歩10分
  • 草加駅(東口)から稲荷5丁目行き 東武バスで約10分 稲荷5丁目下車徒歩3分
【車をご利用の場合】
  • 常磐自動車道・首都高速三郷IC(西口)から約10分
  • 東京外環自動車道 草加ICから国道298号線を三郷方面に向かい約15分

中央試験所について詳しく見る →

 

西日本試験所

〒757-0004 山口県山陽小野田市大字山川

アクセス

【電車をご利用の場合】
  • JR山陽本線・山陽新幹線厚狭駅からタクシーで約5分
【車をご利用の場合】
  • 山陽自動車道埴生ICから国道2号線を小郡・広島方面に向かい約5分
  • 山陽自動車道山口南ICから国道2号線を下関方面に向かい約40分
  • 中国自動車道美祢西ICから県道65号線を国道2号線(山陽方面)に向かい約15分

西日本試験所について詳しく見る →