メインコンテンツに移動

構造耐力

建築、土木の各種構造物及びこれを構成する部材の強度試験を行っています。

また、建築基準法施行令第46条第4項表1(八)の認定に係る木造軸組耐力壁の面内せん断試験をはじめとして、木造の継手及び仕口の構造方法に関する強度試験も実施しています。

特徴

木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造の主要構造部材をはじめ、ドア、バルコニーやガラスといった建築物を安全で機能的に活用するために不可欠な建築部品に関して構造性能試験を行っています。また、構造性能試験と平行し、試験体に用いた各種材料の機械的性質に関する試験も行っています。なお、所有する試験装置の容量を上回る試験依頼についても、他の公的機関等の試験装置を活用し試験に対応しています。

主な試験装置の紹介

 

試験装置等の紹介ページはこちら

主な試験項目

面内せん断試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
木造、RC造、鉄骨造等の構面、架構 JIS A1414-2(建築用パネルの性能試験方法)、第2部、5.5面内せん断試験
木造耐力壁及びその倍率の試験・評価業務方法書((一財)建材試験センター)
低層建築物の構造耐力評定に関する技術規程((一財)日本建築センター)
画像
面内せん断試験

変形追随性試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
各種非耐力壁、飛散防止フィルム JIS A1414-2(建築用パネルの性能試験方法)第2部5.9変形追従性試験
JIS A 5759(建築窓ガラス用フィルム)、6.10 b) 層間変位試験
画像
変形追随性試験

曲げ試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
木造、RC造、鉄骨造等の各種パネル、コンクリート二次製品、木造住宅用接合金物 JIS A1414-2(建築用パネルの性能試験方法)第2部5.3曲げ試験
建築材料・設備機材等品質性能評価実施要領((一社)公共建築協会)
画像
曲げ試験

軸圧縮試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
鉛直支持部材、柱、コンテナパレット、パイプサポート JIS A1414-2(建築用パネルの性能試験方法)、第2部、5.1面内圧縮試験
JIS A 3304(組立仮設建築物の構造設計標準)5.6.3(6)柱試験方法
JIS A 8651(パイプサポート)6.3両端平押しによる圧縮強度試験
画像
軸圧縮試験

局部荷重試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
床パネル、乾式二重床、フリーアクセスフロア、バルコニー JIS A1414-2(建築用パネルの性能試験方法)、第2部、5.4局部荷重曲げ試験
JIS A 1450(フリーアクセスフロア構成材 試験方法)、6.2静荷重試験
画像
局部荷重試験

衝撃試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
床パネル、壁パネル、飛散防止フィルム、体育館用鋼製床下地材、手すり JIS A1414-2(建築用パネルの性能試験方法)第2部5.6衝撃試験
JIS A 5759(建築窓ガラス用フィルム)6.10 a) ショットバッグ試験
JIS A 5702(硬質塩化ビニル波板)7.4衝撃試験
画像
衝撃試験

せん断試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
木造住宅用接合金物、あと施工アンカー、各種継手・接合部、RC造梁 木造軸組構法建築物の各部要素の試験方法と評価方法
あと施工アンカー標準試験方法・同解説((一社)日本建築あと施工アンカー協会)
画像
せん断試験

引張・圧縮試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
木造住宅用接合金物、あと施工アンカー、各種継手・接合部 木造軸組構法建築物の各部要素の試験方法と評価方法
2007年枠組壁工法建築物構造計算指針((一社)日本ツーバイフォー建築協会)
あと施工アンカー標準試験方法・同解説((一社)日本建築あと施工アンカー協会)
画像
引張・圧縮試験

その他試験

試験対象 代表的な試験方法・規格
大規模構造物 杭の曲げ試験
RC造壁の正負交番載荷試験
画像
その他試験
於:(独)建築研究所

お申し込みから試験実施までのフロー

  1. お問い合わせ

    ホームページまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

  2. 事前打ち合わせ・お見積りの提示

    試験可否のお問合せ、ご相談、見積依頼などを承ります。

  3. 試験のお申し込み

    品質性能試験業務約款 にご同意の上、申込書に必要事項をご記入後、申込書と試料(試験体)をお送りください。

  4. 請求書の発行

    試験料金が確定次第、請求書を送付致します。原則として、請求書発行日から60日以内にご入金をお願い致します。

  5. 試験の実施

    試験を実施します。

  6. 試験結果報告

    試験終了後、報告書を作成し送付します。

報告書例

よくある質問

試験体はどのように搬入すればよいですか?

運送会社などを利用し送付いただくか、直接お持ち込みください。

搬入日時・方法など詳細については、事前に試験担当者へご相談ください。

試験の立会いはできますか?

原則,立会いをお願いいたします。

ただし,多人数での立会いの場合は,スペースの確保や他の試験との調整が必要となる場合がありますので、事前に試験担当者までご相談ください。

試験中の撮影はできますか?

原則、撮影は可能です。

ただし、撮影ができない場所もありますので、撮影の可否については、試験担当者までご確認ください。

お見積り・お申し込み

お申込みは、こちらのフォームからお願いいたします。

お申し込み

お問い合わせ

お問い合わせは、お問い合わせページからお願いいたします。