メインコンテンツに移動

ISO14001環境マネジメントシステム

ISO14001取得のご案内

ISO14001 規格は、環境マネジメント標準化のために生まれたマネジメント規格です。マネジメント規格とは、ISO ねじや写真の感光度といったハードの「製品規格」ではなく、マネジメントの「経営管理組織や管理制度を規定する規格」のことを言います。つまり、ISO14001 とは、企業や団体等の組織が事業活動を行う際に、環境への影響を考慮してどうマネジメントしていくかを示す規格です。

ISO14001 は1996年9月の発行後、2004年12月に改正されたままでしたが、2015年には11年ぶりに、ISO9001と同時に改正されました。本改正ではISO9001同様、マネジメントシステム規格の共通構造である「附属書SL」に従った構造となることで、経営戦略や事業プロセスへの統合が狙いとなっています。

取得のメリット

取得した企業では、

  • ISO9001は、対顧客だけのものであったが、ISO14001の認証取得により地域/一般からの評価が高まった。
  • 廃棄物処理などの環境対策を考えたら結果的に「原材料及びエネルギーの節約」になり、大きく原価管理が改善され収益が上昇した。

というメリットも報告されています。

審査登録の範囲

image
ISO14001 審査登録の範囲

注:

上記はJABから認定された範囲項目です。
JAB認定範囲には一部制限があります。詳しくはJABウェブサイトをご参照ください。

審査登録のフロー

image
審査登録のフロー

審査のお見積もり

審査料金のお見積もり、申請・登録等のお問合わせは こちら をご利用ください。

お問い合わせ

ISO審査本部

電話でのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
03-3249-3156

お問い合わせフォーム