【建材試験センターニュース】(No.397)
◇建材試験センターニュース---------------------------◇
【 機関誌『建材試験情報』発行のお知らせ 】
◇------------------------------------No.397◇
このたび機関誌「建材試験情報」2025年3・4月号を発行しましたのでご案内いたします。
最新号のトピックスはこちら!
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
■ご挨拶:2025年度初頭のご挨拶 渡辺 宏
2025年度に向けて 松本 浩
■寄稿:北海道大学大学院 工学研究院 建築都市部門 教授 森 太郎
北極域リモートコミュニティのエネルギーレジリエンス
■特集:カーボンニュートラル社会を築く:建材の役割①
<寄稿>
・経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 燃料環境適合利用推進課 課長補佐 笹山雅史
カーボンリサイクルに向けた取組
・大成建設株式会社 技術センター T-eConcrete実装プロジェクトチーム 栄誉研究員 大脇英司
環境配慮コンクリート: T-eConcrete®によるカーボンニュートラルへの貢献
・株式会社長谷工コーポレーション 技術研究所 建築材料研究室 チーフ 金子 樹
CO2排出量を削減する環境配慮型コンクリートの製造と建築分野での適用
■技術紹介
[材 料]:スパテラの曲げ破壊荷重試験
[環 境]:騒音計
[ JIS ]:JIS A 1418-1(建築物の床衝撃音遮断性能の測定方法-第1部:標準軽量衝撃源による方法)
およびJIS A 1418-2(第2部:標準重量衝撃源による方法)
■業務報告:小・中学生からコンクリートに関する技術的相談を受けました
■業務紹介:福島県生コンクリート工業組合主催「現場代行試験員講習会」への講師派遣について
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
●3・4月号の電子ブックはこちら
https://www.jtccm.or.jp/tech-provision/magazine
●読者の皆様のニーズに応えるコンテンツを目指し、下記のURLよりアンケートを実施しております。
皆様からのご意見をお待ちしております。
https://www.jtccm.or.jp/tech-provision/magazine/questionary
【機関誌に関するお問い合わせ先】
経営企画部 経営戦略課
TEL:03-3527-2131(直通)
Mail : kikaku@jtccm.or.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コンクリートの圧縮試験や鉄筋の引張試験をはじめ、各種試験動画・写真をSNSで発信しています!
Xでは、西日本試験所の主要試験装置の空き状況を発信しています。
<<<<<皆さまからのフォロー・リポストをお待ちしております!!>>>>>
【 X 】https://x.com/jtccm5
【Instagram】https://www.instagram.com/jtccm5/
【YouTube】https://www.youtube.com/c/jtccm
◇---------------------------------------◇
フレッシュコンクリート試験(試料採取、スランプ試験、空気量試験、温度測定、供試体作製)の
解説動画を販売しています。社員研修や学校教育の現場でご活用いただける動画となっています。
ダイジェスト版を公開しておりますので、ぜひご覧ください。
【メディア販売のページはこちら】
https://www.jtccm.or.jp/tech-provision/media
◇---------------------------------------◇
その他のニュースは建材試験センターホームページをご覧ください
https://www.jtccm.or.jp/
情報変更・配信中止をご希望の方はこちらから
https://www.jtccm.or.jp/email-news/
本メールニュースに関するご意見・お問い合わせは下記へお寄せください
経営企画部 jtccm_news@jtccm.or.jp