メインコンテンツに移動

建築材料の光学性能

特徴

建物の省エネルギーや室内の温熱環境を設計する上で、建築材料の熱伝導率・熱抵抗及び比熱等の熱性能を正確に把握する事が必要です。また、材料は温度変化に応じ膨張・収縮する特性があります。熱変形などの不具合を未然に防ぐためにも、材料の線膨張率を把握しておく事も大切です。
様々な建築材料の熱性能の測定については、次のように対応しています。

image
分光光度計
分光光度計
image
日射遮蔽性能測定装置(人工太陽)
日射遮蔽性能測定装置(人工太陽)
image
フーリエ変換赤外分光光度計
フーリエ変換赤外分光光度計

主な試験の紹介

主な試験方法・試験項目

代表的な試験は以下のとおりです。下記以外の試験内容や試験条件については、担当者までお問い合わせください。 

板ガラス類の日射反射率や透過率、日射熱取得率などの測定

試験内容 試験条件 試験方法・規格
窓ガラス用フィルムの光学特性
日射(可視光線、紫外線)透過率
日射反射率
日射吸収率
垂直放射率
熱貫流率
遮へい係数(SC)
□50×50mm、厚さ3mmの板ガラスにフィルムを貼付 JIS A 5759 建築窓ガラス用フィルム1)
板ガラス類の光学特性
可視光透過率・反射率
日射透過率・反射率・吸収率
垂直放射率
日射熱取得率
板ガラス JIS R 3106 板ガラス類の透過率・反射率・放射率・日射熱取得率の試験方法1)、2)
板ガラス類の光学特性
光学特性試験結果に基づく熱貫流率の算定
板ガラス JIS R 3107 板ガラス類の熱抵抗及び建築における熱貫流率の算定方法1)、2)
複層ガラスの耐久性試験
封止部及び光学薄膜の耐久性
複層ガラス
単板ガラス
JIS R 3209 複層ガラス3)

1)

(試験設備紹介) 建材試験情報2004年11月号

2) 複層ガラスの断熱性、日射熱遮へい性能試験

3) 複層ガラスの加速耐久性試験

建材の光学性能試験

試験項目 試験条件 試験方法・規格
塗料・塗膜の光学特性試験
日射反射率
・近紫外及び可視光域
・近赤外域
・全波長域
明度
塗膜
屋根用高日射反射率塗料
□50×50mmの基板に塗布
JIS K 5602 塗膜の日射反射率の求め方
JIS K 5675 屋根用高日射反射率塗料1)、2)
放射率の簡易測定 建築材料
□50×100mm以上
JIS A 1423 赤外線放射温度計による放射率の簡易測定方法

1)

分光光度計 (124.26 KB)

(試験設備紹介)建材試験情報2004年11月号

2)

(規格基準紹介)建材試験情報2012年2月号

日よけ部材の日射遮へい性能の測定

試験項目 試験条件 試験方法・規格
窓日除け等の日射熱取得率、日射遮蔽係数測定 日除け材料、スクリーン等
□1m×1m
JSTM K-6101人工太陽による窓の日射遮蔽物(日除け)の日射取得率及び日射遮蔽係数試験方法
JIS A 1422 日除けの日射遮蔽係数簡易試験方法1)

1) 日射遮蔽性能測定装置

お申込みから試験実施までのフロー

  1. お問い合わせ

    ホームページまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

  2. 事前打ち合わせ・お見積りの提示

    試験可否のお問合せ、ご相談、見積依頼などを承ります。

  3. 試験のお申し込み

    品質性能試験業務約款 にご同意の上、申込書に必要事項をご記入後、申込書と試料(試験体)をお送りください。

  4. 請求書の発行

    試験料金が確定次第、請求書を送付致します。原則として、請求書発行日から60日以内にご入金をお願い致します。

  5. 試験の実施

    試験を実施します。

  6. 試験結果報告

    試験終了後、報告書を作成し送付します。

報告書例

よくある質問

試験体はどのように搬入すればよいですか?

運送会社などを利用し送付いただくか、直接お持ち込みください。

搬入日時・方法など詳細については、事前に試験担当者へご相談ください。

試験体は処分してもらえますか?

処分の可否については、事前に試験担当者までご確認ください。

なお、当センターで処分できる試験体もありますが、別途、試験体の重さや大きさに応じた試験体処分料がかかりますので、予めご了承ください。

試験中の撮影はできますか?

原則、撮影は可能です。

ただし、撮影ができない場所もありますので、撮影の可否については、試験担当者までご確認ください。

よくある質問をすべて見る →

お見積り・お申し込み

お申込みは、こちらのフォームからお願いいたします。

お申し込み

関連する試験

お問い合わせ

中央試験所・環境グループ

電話でのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
048-931-9137

お問い合わせフォーム