メインコンテンツに移動

技術評価

中央試験所では、経験・技術力と第三者性を活かし、既存の規格類に該当しない新たな製品、構法、システム技術などについて、これらに要求される諸性能や品質と維持管理、施工法、環境影響などを総合的に評価する技術評価業務を行っています。

Q&Aコーナー

建築基準法と住宅品確法に関するあなたの素朴な質問にお答えします

建築基準法の大改正及び住宅品質確保促進法の制定に伴い、新たに建築物の「質」が重要視される時代に突入しました。

評価委員会・開催日程

当センターでは性能評価業務を実施するために、評価委員会を設置しています。 委員会開催予定 防火性能評価委員会は、原則、毎月第2~3週目を目安に開催いたします。 ​その他の委員会は、随時開催いたします。 各委員会の概要 各委員会の概要は以下の通りです。

【JIS】認証料金

2023年10月1日 最新版 (単位:円 消費税10%込) (海外事業者様は消費税10%分を含まない額となります) 1.初回認証審査料金表(審査料及び登録料) 2.認証維持審査、臨時審査料金表(審査料及び登録料) 3.有効期限変更時の認証維持審査料金表(起点日変更) 4.旅費